臨床工学技士

仕事内容・働き方
現代の医療には高度な医療機器が欠かせません。中でも、生命維持装置やそれに関連する医療機器の操作を的確に行い、患者さんのいのちを支えている医療機器のスペシャリストが、『臨床工学技士』です。当院の臨床工学技士は医学と工学の知識を生かし、心・肺・腎・血液・免疫・脳など幅広い疾患の領域に携わり、医療機器の操作や管理を行っています。私たちはどの分野でも多職種と連携し医療機器を正しく使用することで、患者さんに安全な医療を提供しています。
また、新入職した技士が職場と臨床業務に適応できるよう、様々な業務に係わり、多くの経験が積める環境を整えています。育成にはプリセプター・プリセプティ体制をとり、『一定期間、一人の先輩技士がマンツーマンで教育・指導できる体制』を取っています。既職の技士には、全員が最新の知識と技術を身につけられるよう、医療機器研修会や勉強会を開催しています。
-
臨床工学技士 新卒採用
現在募集しておりません
-
臨床工学技士 中途採用
- 現在募集しておりません
待遇(常勤職員共通)
- 昇給(常勤)
- 年1回(4月)
- 賞与(常勤)
- 年3回(7月・12月・3月)
※2023年度実績は約5.5カ月
- 諸手当
- 住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外勤務手当 等
- 休暇
- 年間休日数129.5日(2023年度)、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年以降2年毎)等
- 加入保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 福利厚生
-
- 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度
- 医療費補助制度
- 保養施設(スキージャム勝山)
- 職員旅行(海外・国内選択制)
- クラブ活動(マラソン、バドミントン、野球・ソフトボール、フットサル、バレーボール、硬式テニス、囲碁)
試験日時
- 試験日時
- 新卒、中途採用の方を随時受け付けております。
- 応募締切
- 毎月10日(提出書類 必着)
- 備考
- 応募希望者は、見学の申込みをメールにてお願いします。
提出書類フォーマットダウンロード
履歴書(当院規程)応募〜入職までの流れ
- 見学
申し込み - 病院見学
ご応募 - 書類選考
- 一次試験
(筆記・面接) - 二次試験
(面接) - 入職
ご応募・お問い合わせ
お問い合わせは、電話にて受け付けています。
出願書類は、下記宛先へ郵送または病院見学時にご持参ください。
病院見学に
来ませんか?
実際の職場を見て・感じて、
もっとリアルにイメージしてみませんか?
当院は、地域の人から親しまれるような
あたたかな雰囲気です。
ぜひ、一度見学においでください。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
Visit us!
病院見学の申し込みをする