管理栄養士
管理栄養士について
-
当院は直営給食施設です。管理栄養士の仕事は、献立の作成、材料の発注、食品衛生管理などの給食業務、栄養管理や栄養指導などの臨床栄養業務など多岐に渡ります。チーム医療のためには、各部署との連携を図る必要があります。チームの一員として管理栄養士の役割を開拓し、栄養の知識だけでなく、患者さんに係るすべてのことを理解する意欲・コミュニケーション能力を求めています。
仕事内容・働き方
-
給食管理業務
-
栄養管理
-
栄養指導
給食管理業務
入院中の患者さんに提供する食事の献立作成をします。クリスマスなど季節メニューや麺類・丼などのメニューなども組み込み、栄養満点でありながら、楽しく美味しく召し上がっていただけるように心がけています。食事は、温冷配膳車を利用し、適時適温で患者さんのところへお届けします。
栄養管理
病棟担当管理栄養士を配置し、入院患者さんの食事摂取状況・栄養状態・体重の減少の有無、褥瘡の有無などを把握し、栄養管理計画書を作成しています。低栄養のリスクが高い患者さんのところにお伺いし、普段の食生活について聞き取りを行ったり、補助栄養の提案などを行っています。
栄養指導
食事療法が必要とされる入院中または外来の患者さんへ、医師の指示に基づいて栄養相談を行います。
-
栄養サポートチーム
-
糖尿病教室の開催
栄養サポートチーム
さまざまな職種のメディカルスタッフが連携・協働し、それぞれの専門分野での経験や知識、技術を集約することで入院中の患者さんの生活の質(QOL)の維持・向上をサポートしています。
糖尿病教室の開催
糖尿病の理解を深めて頂く機会として、糖尿病教室を開催しています。(現在、新型コロナウイルス感染症の流行により、通常の糖尿病教室の開催が困難な状況であり、DVD上映を行っています。)
-
管理栄養士は、日勤/遅出という働き方があり、
必要に応じて交代で働くシフト制の勤務形態になっています。
- 1日のスケジュール例
教育体制
栄養課では実践的な知識や技能の習得を目的に研修を行い、スキルアップに努めています。
日常業務を行う中で、
個人の特性や成長スピードに合わせて指導し、
現場で仕事を行うスキルを身につけていきます。
あなたの頑張りを
応援します!
- 静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士日本栄養士会
- がん病態栄養専門管理栄養士日本病態栄養学会
- NST専門療法士日本臨床栄養代謝学会
- 日本糖尿病療養指導士日本糖尿病療養指導士認定機構
充実した新人研修
プログラム!
新人教育は、経験の有無などにより調整しています。 その後、入社4年経過のころにセンターフォーラム(院内発表)にて研究発表ができるように支援しています。
-
入職4年目
学生時代は、直営給食施設のため、しばらくは調理業務を行うイメージを持って入社しました。当院は厨房内で基礎知識を得たあと、1年目から栄養指導や栄養管理を始め、管理栄養士として業務できました。 初めは不安もありましたが、患者さんの食事改善意欲を直に感じることができ、私自身の栄養指導意欲の向上にもつながりました。 現在は、担当の病棟の栄養管理も行っており、患者さんの嗜好等を考慮しながら補助食品の選択を行い、栄養状態が改善傾向に向かっているのを見ると日々喜びとやりがいを感じています。
-
入職15年目
入社後より給食業務、栄養管理業務、栄養指導を実施し、2018年度からNSTの仕事をメインで行っています。 栄養管理をしていくなかで、経腸栄養剤の増量と補液の調整などに苦労することも多く、自分自身の知識乏しさを痛感させられ、2018年にNST専門療法士の資格を取得しました。 管理栄養士の範囲だけでなく、看護ケアや基礎的な補液の知識なども得ることができ、現在の仕事に活かせていると思います。まだまだ勉強は必要だと感じることは多く、これからも自己研鑽していきたいです。
-
管理栄養士 新卒採用
現在募集しておりません
-
管理栄養士 中途採用
- 現在募集しておりません
待遇(常勤職員共通)
- 昇給(常勤)
- 年1回(4月)
- 賞与(常勤)
- 年3回(7月・12月・3月)
※2023年度実績は約5.5カ月
- 諸手当
- 住宅手当、通勤手当、家族手当、時間外勤務手当 等
- 休暇
- 年間休日数129.5日(2023年度)、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年以降2年毎)等
- 加入保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 福利厚生
-
- 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度
- 医療費補助制度
- 保養施設(スキージャム勝山)
- 職員旅行(海外・国内選択制)
- クラブ活動(マラソン、バドミントン、野球・ソフトボール、フットサル、バレーボール、硬式テニス、囲碁)
試験日時
- 試験日時
- 新卒、中途採用の方を随時受け付けております。
- 応募締切
- 毎月10日(提出書類 必着)
- 備考
- 応募希望者は、見学の申込みをメールにてお願いします。
提出書類フォーマットダウンロード
履歴書(当院規程)応募〜入職までの流れ
- 見学
申し込み - 病院見学
ご応募 - 書類選考
- 一次試験
(筆記・面接) - 二次試験
(面接) - 入職
ご応募・お問い合わせ
お問い合わせは、電話にて受け付けています。
出願書類は、下記宛先へ郵送または病院見学時にご持参ください。
病院見学に
来ませんか?
実際の職場を見て・感じて、
もっとリアルにイメージしてみませんか?
当院は、地域の人から親しまれるような
あたたかな雰囲気です。
ぜひ、一度見学においでください。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
Visit us!
病院見学の申し込みをする